シェアハウス

新社会人は一人暮らしよりシェアハウスを断然オススメする理由

新入社員Aくん
新入社員Aくん
来年から新社会人として新生活が始まるけど、どんな家に住むのがいいの?

今回はこんな疑問にお答えします。

こんにちはAkiです

東京で社会人1年目をやっています。

この記事を読む人はおそらく

・これから社会人になる人

・もうすでに社会人である人

だと思われます。

そんな中でも

「会社でバリバリ活躍したい」

と望む人もいれば、

「できるだけ通勤はラクしたい」

「最初は生活費用はなるべく安く抑えたい」

と節約志向に思う人も多いのではないでしょうか?

特に新生活を始めるにあたって、

社会人1年目~3年目はシェアハウスをおすすめします。

その理由を今回はご紹介します

 

シェアハウスは初期費用が安く抑えられる

シェアハウスに住むと初期費用がゼロになります。

一人暮らしを始めると「冷蔵庫」や「電子レンジ」など家具家電が必要になってきますよね。

初期費用に必要な家具家電はコチラになります

家具家電 値段
ベッド 10,000
テーブル 5,000
カーテン 4,500
照明器具 5,000
冷蔵庫 30,000
電子レンジ 10,000
炊飯器 1,0000
掃除機 8,000
洗濯機 30,000
テレビ 25,000
合計 10万~15

 

最低でも10万円以上は必要になってきます。

けっこーな額ですよね・・・。

ですがシェアハウスでは上記の家具一式が用意されていますので、10万円分の初期費用をカットすることができます。

僕はシェアハウスに最初から住めたおかげで上京時に節約できた部分があります。

 

スポンサーリンク

通勤時間が短くなって楽になる

勤務地の近くでシェアハウスに住むと通勤時間も短くなります。

通勤時間にどれくらいかけられますか?

東京都に住む社会人の平均往復通勤時間は・・・45分~60

だそうです。

朝の通勤ラッシュに合わせて、ぎゅうぎゅう詰めの電車で耐えきるのは

心と体にストレスがかかりますよね。

イギリスの研究でもこのような事が判明しています↓↓

通勤時間が1分増えるごとに、仕事とプライベート両方の満足度が低下し、ストレスが増え、メンタルヘルス(心の健康)が悪化することを発見した。

研究によると、1日の通勤時間が20分増えることで、仕事の満足度は給料が19%減るのと同程度の悪影響を受ける。

引用:https://www.lifehacker.jp/2018/11/178736-commuting-time-influence_businessinsider.html

長い通勤時間を避けるため、もし都内中心部に一人暮らしをしよう!となると

安くても家賃10万円以上は必要になります。

都心で人気なエリアの家賃相場(一人暮らしの場合)
新宿区 10.56万円
渋谷区 11.69万円
中央区 11.73万円
港区 13.22万円

高ッ・・・。

ですがシェアハウスだと格段に家賃がどれも安いです。

僕も銀座のシェアハウスに住んでいますが、家賃は約5万円代で住んでいて、

しかも会社まで徒歩10分以内ですね。笑

 

シェアハウスには外国人がいるので自然に英語が伸びる

シェアハウスに住むと自然に英語が伸びます。

もはや英語というのはビジネスのうえでも欠かせない言語になってますよね。

Study Walkerが調査したアンケートでも若い頃の自分にやっておけばよかったことのランキングでも「英語」が堂々の1位です。

いま使う機会がなかったとしても、今後もしかしたら英語を使うかもしれませんし、そうでなくても英語は絶対に使えた方がいいです。

英語を伸ばす方法で最も効果的なのは「いかに英語の環境の身を置けるか」ってこと。

シェアハウスに住んでいる人は外国人が多く、会話は英語なので自然と英語を話す習慣が生まれます。

その上でシェアハウスで生活するのは良い方法です。

英語ができるだけで会社からめちゃくちゃ重宝されます

 

スポンサーリンク

シェアハウスはたくさんの人の価値観に出会える

社会人1年目~3年目はいろんな人に会いましょう。

何より尊敬できる人に出会う事が大切です。

その人から学べることは一生物の勉強にもなるし、人生の幅も広がって、楽しくなるはず。

シェアハウスではそれが可能です。

世界一周した旅人、有名大学で勉強を頑張っている留学生、バリバリ働くフリーランスの人、自分でビジネスを起こした人とかにシェアハウスで会いました。

そんな人たちに出会うことで

「ああ、こんな人がいるんだ。」

「自分も頑張りたい!」

ロウソクの火が自分にも灯されて、僕も一生けんめい頑張るようにもなれています。

個人的な経験ですが、

何かに突き抜けている人、努力をしている人が多かったのは共通して平均以上の家賃のシェアハウスに住んでいるケースが多かったです。

生活に余裕がある=何かしら成功している

ってことなんでしょうね、めちゃくちゃ勉強になります。

誰とも話さない一人暮らしよりも、シェアハウスの方が色んな人たちに出会えます。

出会いの価値は一生物の財産ですよね。

 

(P.S.)

稲盛和夫さんの「働き方」について記事を書きました。新社会人はぜひ↓↓

「働くって何?」稲盛和夫著書「働き方」を読んで得られることこんにちはAkiです。 今回は稲盛和夫さん著書「働き方」読んで得られたことをシェアしたいと思います。 働く意味が分からなくて(前...

 

僕がオススメするシェアハウスはコチラ

新社会人はシェアハウスをおすすめする理由をご紹介させていただきましたが

「じゃあどこのシェアハウスがいいの?」ってことですよね。

・シェアハウスには外国人がいるので自然に英語が伸びる
→外国人が住んでいるシェアハウスを探すべき

・シェアハウスは初期費用が安く抑えられる
→家具家電一式が揃っているシェアハウスを探すべき

・通勤時間が短くなって楽になる
→勤務地付近のシェアハウスを探すべき

・シェアハウスはたくさんの人の価値観に出会える
→シェアハウスコミュニティの運営実績があるシェアハウスを探すべき

以上が挙げられましたね。

そこで僕が最高にマッチングしているシェアハウスだと思うのが

オークハウスですね。

ウェブサイトも見やすくて、雰囲気も手に取るように分かりますね。

ウェブサイトも多言語対応しているので、外国の入居者もいます!国際的なシェアハウスでにぎやかな雰囲気が想像できる。4割は海外からきた人が住んでいるそうです。

また家具家電も一式揃っているので初期費用に困りません。

特にオークハウスは創業20年以上の実績もあるのでシェアハウスの運営ノウハウもしっかり。

運営管理の体制が整っていて、安心・安全・快適なシェアハウス生活をフォローしてくれます。

シェアハウス業界の中では日本一の物件数で関東圏でも4900室も管理されているので勤務地に近いシェアハウスもきっと見つかるはず。

都心だけでもこんなに物件がありました↓

 

オークハウスで予約〜下見までの手順を小学生でも分かるようにチャレンジしてみた記事です↓↓

簡単に見つけられる!自分に合ったシェアハウスの探し方【オークハウス】 今回はこんな悩みにお答えします。 今回は実際にオークハウスのシェアハウスに住んでいる僕だか...

タメになるおすすめ記事一覧

良いシェアハウス選びって難しいですよね。僕は今まで3ヶ国、7ヶ所ほどシェアハウスをしてきました。

良いシェアハウスには共通して◯◯があることに気がつきました。物件を下見するときのチェック項目としてお使いください↓↓

シェアハウスに住んでる僕が教える!下見・内見の見るべきポイント 今回はこんな悩みを解決します。 English version↓↓ https://akiblog.info/share...

 

日本最大手のシェアハウス運営会社「オークハウス」で恋人を作ろうと筆者が実際に体現した戦略的な出会い方を紹介します↓↓

オークハウスのシェアハウス入居者が考えた「出会い」を戦略的に作る方法 今回はこんな悩みにお答えします。 この記事を読んでいる方はきっとシェアハウスに興味があって出会いが欲しい。 あわよく...

 

同じくオークハウスで家賃を下げる方法をまとめました↓↓

裏技?オークハウスで家賃を安くする方法まとめ【難易度別に紹介】 今回はこんな悩みにお答えします。 シェアハウスを運営する会社はたくさんありますが、 その中で...

 

簡単に見つけられる!自分に合ったシェアハウスの探し方↓↓

簡単に見つけられる!自分に合ったシェアハウスの探し方【オークハウス】 今回はこんな悩みにお答えします。 今回は実際にオークハウスのシェアハウスに住んでいる僕だか...

 

職場まで徒歩10分のシェアハウスに住んで人生楽になった話↓↓

職場徒歩10分の場所に引っ越して楽になったこと【都心に住んじゃえ】こんにちはAkiです。 新社会人になりました! 着慣れないスーツを着て会社に行っています。毎日が慣れない生活で大変で...

 

僕のシェアハウス失敗談もまとめました。よければ読んでやってくださいな↓↓

もうシェアハウス選びで失敗しない!僕の失敗談から学ぶ「良いシェアハウスの選び方」まとめ これからシェアハウスを探そうとしている。 もしくは今シェアハウスに住んでいるけど引っ越しを考えている方へ ...

 

スポンサーリンク
ABOUT ME
Aki
田舎好きの都会モノです。 大学を休学してワーキングホリデーに行ってました。今は東京で頑張って社会人している。留学・ワーキングホリデーなどで知っているとちょっとおトクな体験談を語ります。ADHDな自分に悩みチュウ。