こんにちはAkiです。
今回はハノイからサパにバスで行く方法をご紹介します!
1.サパってどんなとこ
ベトナムと言えばハノイ、ホーチミンなどが挙がりますが
ベトナム北部にはサパという場所もあります。
そこは標高1600mの高さもある山岳地帯で、夏は涼しくフランス統治の時代には避暑地としても有名でした。
特に有名なのが山全体に広がる棚田が美しいこと&その地で暮らす少数民族の美しさ。
そこで暮らしているのはカラフル服装をまとった少数民族がサパには住んでいます。
黒モン族、ザイ族、赤ザオ族、花モン族、赤モン族、の人たちが暮らしています。
彼らに会いに行きましょう!
ハノイからサパにバスで行く方法をご紹介します!
今回はサパに行く中で一番有名なバス会社「サパエクスプレス」を利用します
スポンサーリンク
2.バスの時刻表
ハノイ発→サパ着
7:00発→12:30着 (料金:$16)
7:30発→13:00着 (料金:$13)
22:00発→03:30着 (料金:$13)
$16と$13の違いは…?↓↓
$16:Soft seat bus (見た目も中身も高級)
$13:Soft bed bus(2段ベッドになっていて少し窮屈に感じる)
3.Sapa Expressのオフィスに行く
地図はこちらになります。
ハノイ市内のど真ん中。立地ヨシです。
スポンサーリンク
4.バスのチケットを購入する
サパエクスプレスのスタッフは英語が話せる方がほとんど。
サパエクスプレスなので名前の通りサパにしか行きません。
あとはどの時間帯に乗りたいのか言って、料金を払うだけ。
値段は270,000VND(約1350円)
領収書がチケット代わりになります。
保管しておいてください!
5.バスに乗る
バス乗り場はバスを予約したオフィスと同じ場所です。
出発の30分前にはサパエクスプレスに着いときましょう。
その頃には大型バスがズラッと並んでいるので分かると思います。
サパエクスプレスの人が名簿を持っているので領収書を見せてあげてください。
スーツケースなど大きい荷物があれば乗車の際に運転手に預けてもらいます。
車内はこんな感じ、日本人はおろかアジア人はゼロでした。
基本、出発予定時間より数分遅れて出発します。笑
途中で休憩は2ヶ所あります。市場みたいになっていてゆっくりご飯たべれますよ。
6.サパに到着
〜バスで揺られるほど5時間〜
長い時間バスに乗っているので車酔いしやすい人は酔い止め薬は必須です。
バスはここに到着します
〜予備情報〜
到着するとバスの周りに何人か衣装をまとった人たちが、これが少数民族の方なんですよね。
サパの少数民族とホームステイをするならばここで直接交渉してみましょう↓↓
スポンサーリンク
7.サパからハノイへ
バスのチケットを購入しにサパエクスプレスのオフィスに行きましょう。
この建物は2Fがホテルで1Fがサパエクスプレスのオフィスです。
サパからハノイに帰る際の時刻表はこちら
サパ発→ハノイ着
16:00発→21:30着 (料金:$16)
13:30発→19:00着 (料金:$13)
15:30発→21:00着 (料金:$13)
値段は同じく270,000VND(約1350円)
領収書がチケット代わりになりますので保管しておいてください
※注意
サパエクスプレスの人が説明してくれると思いますが、
バス乗り場はチケットを購入した場所とは別。
バス乗り場はSapa Expre Parkingという場所
〜バスに揺られること5時間〜
バスはハノイから乗った同じ場所に到着します。
おつかれさまでした😌
まだ宿の予約がお済みでない方は【Booking.com】が個人的に推奨です。これは世界最大の宿泊予約サイトで、僕は旅行するときに毎回使っています。
会員登録(無料)を済ませないといけないのですが、タイムセールや紹介割引など、割引特典が幅広く規定の宿泊料金より大幅に安くで泊まれたり、めっちゃトクです。
また、海外でスマホを利用する時は気をつけてください!
海外で誤ってデータ通信をしてしまうと莫大な高額請求されます…。
(10万円近くも請求されるケースもあります…)
海外先では終始、機内モードに設定&Wi-Fiに接続してインターネットを利用してください。
推奨しているのがイモトのWiFi
イモトのWiFiなら、簡単・快適、しかも安い値段でWi-Fiが使うことができます。Wi-Fiの受け取りも空港でできるので楽チンでおすすめです。
あとはスマホのバッテリーが切れないようにモバイルバッテリーは用意しておきましょうね
ベトナムのハノイで宿泊できるおすすめホテル
ベトナムのハノイをエンジョイしてもらうためにホテルをまとめてみました↓↓
ハノイの中心地ホアンキエム湖近くでゲスト評価も星4つのおすすめホテルです!
◎1000円代で泊まれるホテル
◎2000円代で泊まれるホテル
◎3000円代で泊まれるホテル
世界中の色んな国を歩いて。楽しい時も危ない時もあったなかで、僕が思ういくつかのおすすめアイテムをリストアップしてみました↓↓
サパで少数民族の家にホームステイするやり方も説明しています↓↓
ベトナムのコンセントは何タイプかも説明しています↓↓
ベトナムのハノイでサソリを食べました↓↓