こんにちはAkiです。
今回はキューバのインターネットの事情についてご説明させてください。
約100円で1時間使えるよ。
キューバでは”有料”でWi-Fiを使用します。
今回はキューバでインターネットを使用する方法について紹介します。
Wi-Fiカードを買おう
まずはWi-Fiカードを手に入れましょう。
Wi-Fiカードの入手方法としては
①ETECSA(通信会社)の店頭ショップ
②ハバナの空港(一番おすすめ)
③高級ホテル
④人から買う(あまりおすすめしない)
があります。
順番に沿って説明していきますね。
ETECSA(通信会社)の店頭ショップ
こんな感じです。
ハバナにも数店舗あります
Wi-Fiの利用料金は、
30分で0.5CUC(約50円)
1時間で1CUC(約100円)
5時間で5CUC(約500円)
になっております。
(1CUC=110円)
ご覧の通り、人だかりがたくさんみられます。
ほとんどの人の目的がWi-Fiカードの購入なのです。
しかも、どの時間に訪れても常に行列が、、、
並んでで待つのを覚悟してください😅
②ハバナの空港(一番おすすめ)
一番おすすめなのはハバナ空港で購入することです。
僕が行った時は2~3人しか待っている人だけでスグに買えました♪
空港のゲートから出て徒歩3分ぐらいでETESCAのショップがあります。
③高級ホテル
ハバナ市内のオススメはHotel Plazaで買うことです
理由としてはWi-Fiカードが販売している&ホテル内にWi-Fiスポットがあることです。
Wi-Fiカードを買ってスグに繋げられるので、Wi-Fiスポットを探す必要もありません。
④人から買う(あまりおすすめしない)
最後は人から買うことですが、あまりオススメしません。
ハバナ市内を歩いているとよく「Wi-Fiカード!Wi-Fiカード!」と声をかけられます。
しかも普通の値段よりも2倍ぐらいでふっかけてきます。知らない人から買うのはやめておきましょう。
スポンサーリンク
Wi-Fiスポットを探そう
次はWi-Fiスポットを探しましょう。
ズバリ!人が集まっているところです!
ポケモンGOみたいな状態です。笑
みんなベンチに座ってスマホを触っていたら確実にWi-Fi飛んでいる場所かなと
主に公園や観光スポットにはWi-Fiが飛んでいますね
あと、Googleマップで「Wi-Fi」「ETECSA」などと検索すればWi-Fiスポットが調べられます。
Wi-Fiに繋いでみよう
Wi-Fiカードの裏面に銀色のシールが貼っています。
宝くじのスクラッチのように削ってログインIDとパスワードをチェック。
このWi-Fiカード、あんまり強い紙質ではありません。
コインとかで強く削るとカードがボロボロになって文字が読めなくなります…。
クレジットカードやポイントカードでやさしく削るとキレイに削れます!
①Wi-Fiをオンにします
(ETESCAを選びましょう)
②ログインページでカードに記載されているIDとパスワードを入力
(英語とスペイン語があります)
③Aceptar(スペイン語)、Accept(英語)をクリック
④ログイン成功!右上「完了」を押して閉じましょう
⑤使い終わったらWi-Fiをオフにします
Time elapsedが経過時間。
Time availableが残り時間。
Wi-Fiをオフにすれば使用時間は自動的に計算されていきます。
これでキューバ現地でWi-Fiの使い方はマスターしたのではないでしょうか。
あとはスマホのバッテリーが切れないようにモバイルバッテリーは用意しておきましょうね
◎航空券のご準備はもうお済みですか?
航空券の価格には変動があり、今日は安くても次の日にはとても高くなったりします…。
僕は基本的にスカイスキャナーを推奨していて、航空会社の値段比較が簡単にできるので便利です。
まだキューバの行きと帰りのチケットをお持ちでない方は値段をチェックしてみてくださいね
スポンサーリンク
おわりに
さて、
不便だなぁとか思う人もいると思います。
でも、それはそれで良いんだよね。
インターネットが身近にありすぎた世の中のおかげで僕たちの生活はより便利になったけれど、縦10cmと横5cmほどの液晶画面をばかりを視て、本当の外の画面を視る時間は確実に減りました。
どうでしょう?ここは一つ、世間のつぶやきとか、友達の近況とか、何も気にしないで旅をしてみませんか?
キューバではそれが可能だったりします。
そんな旅もいいものですよ。おすすめです。
旅行先キューバではコンセントが何タイプか気になる方はこちら↓↓
ぜひ行っておきたいキューバのおすすめバーを選びました↓↓
キューバで最も美しいビーチバラデロの行き方はコチラ↓↓
タクシーより安い!ハバナ市内から空港へバスで行ってみよう↓↓
キューバといえばクラシックカー!乗り方の説明はコチラ↓↓
世界中の色んな国を歩いて、楽しい時も危ない時もあったなかで僕が思ういくつかのおすすめアイテムをリストアップしてみました↓↓