東京

新幹線にサーフボードを持ち込む方法【サーフィン】

サーフィンは新幹線に持ち込めるの?

持ち込むためのルール&必要だったもの

持ち込んでみた&持ち込んでみてわかったこと

サーフィンは新幹線に持ち込めるの?

こんにちはAkiです。

新社会人として京都から東京に引っ越してきました。今日もいっしょうけんめい働いて体はヘトヘトです。

休みの日はスカーっと楽しいことしたい気分ですね。

僕は以前にサーフィンをしていたのですが、せっかくなら東京でもまたやりたいなと思っていました。東京だから神奈川や千葉など、海にスグ行けるようにもなりましたし、、、

でもここで問題なのが

どうやって実家の京都から東京に持って帰るかなんですよね。

→一番に思いつくのは新幹線の中に持ち込むこと

 

でもサーフボードを新幹線の中に持ち込めんの?

 

気になったので、調べてみました。

どうやら、持ち込み可能とのことでした。しかも無料で。

読むのに時間がない!っていう人のために結論から先に伝えておきます↓↓

持ち込む方法まとめ

・タテ・ヨコ・高さの合計が250センチ(長さは2メートルまで)以内のサーフボードを専用の袋に収納して携帯すれば、無料で持ち込み可能

・長さ2メートルを超えるサーフボードに関しても、ボードを横に倒さず立てて携帯すれば持ち込みが許されている。

スポンサーリンク

持ち込むためのルール&必要だったもの

持ち込むためのルール

・新幹線では、タテ・ヨコ・高さの合計が250センチ(長さは2メートルまで)以内のものを持ち込むことができる。

携帯できる荷物で、タテ・ヨコ・高さの合計が250センチ(長さは2メートルまで)以内で、重さが30キロ以内のものを2個まで持ち込むことができます。

(引用先:https://www.jreast.co.jp/kippu/20.html

 

・専用のケースに収納すればサーフボードは新幹線に持ち込めることができる。
もし、2メートルの長さ制限を超えるサーフボードなどのスポーツ用品の場合でも、立てかけて携帯すれば持ち込めることができる。

※スポーツ用品、楽器、娯楽用品などは、長さの制限を超える場合であっても、車内で立てて携帯できるものは持ち込むことができます(専用の袋、ケースなどに収納するようにしてください)。

(引用先:https://www.jreast.co.jp/kippu/20.html

つまり、「タテ・ヨコ・高さの合計が250センチ(長さは2メートルまで)」とあるが、サーフボードに関しては長さ制限が無いことが分かりました。

ただ2メートル以上のサーフボードを立てかけて携帯するときは「新幹線の天井までの高さ」を気にしなければいけません。

ちなみに、新幹線内部の天井までの高さは2.2mとされています。

結論として、新幹線にサーフボードを持ち込むには

・タテ・ヨコ・高さの合計が250センチ(長さはメートルまで)以内のサーフボードを専用の袋に収納すれば横に倒して置いても、立てて置いても、無料で持ち込み可能

・長さ2メートルを超えるサーフボードに関しても、立てて携帯すれば持ち込みが許されている。

・新幹線の天井までの高さが2.2mなので2.1mぐらいのサーフボードが限界。

新幹線に入るサーフボードの長さの限界がコチラ↓↓

フィート センチ
213,cm

収納ケースの厚みも考えると、コレが限界だと思います💦

 

しか〜し

混雑した際には立てかけて置くのも難しくなってくると思います。

新幹線には、忙しくない時間帯に乗るのが無難ですね

・ゴールデンウィーク
・お盆やすみ
・年末年始
・平日の午前7~9時の間、午後17時~20時の間
・土日祝の9~12時の間

は混雑します。

なので、もし2メートルを超えるサーフボードを持ち込む場合に、立てて置かなければいけませんから、混雑した時間帯だと置く場所がない可能性もあります。

必要だったもの

サーフボードを新幹線に持ち込むときに専用の収納ケースが必要です

サーフボードケースにも2種類あって

・ニットケース・・・ニットになっていて柔軟性があり、どの形のボードにもフィットする。

・ハードケース・・・厚めの緩衝材が入っていて、持ち手が付いている

があります。

僕は新幹線に運ぶだけならニットケースで問題ないと思います。

ニットケースの方が「価格が安い」「手軽に入れられて便利」なのが選んだ理由です。

ただ「持ち手」が付いていないので腕で抱えて持つ必要があります。

僕はサーフショップで5000円くらいのニットケースを買ったのですが、

ネットの方が安いのたくさんありますね。。。極端にデザインにこだわらなければ安いのでいいと思います

 

衝撃にも備えていて、持ち手が欲しいって場合はハードケースがオススメです

 

ご自身のサーフボードがどれくらいの長さなのか、メジャーなりで測ってみましょう!

サイズチャートをご用意しました↓↓

5’8″ 172,7cm
5’9″ 175,3cm
5’10” 177,8cm
5’11” 180,3cm
6’0″ 182,9cm
6’1″ 185,4cm
6’2″ 188,0cm
6’3″ 190,5cm
6’4″ 193,0cm
6’5″ 195,6cm
6’6″ 198,1cm
6’7″ 200,7cm
6’8″ 203,2cm
6’9″ 205,7cm
6’10” 208,3cm
6’11” 210,8cm
7’0″ 213,3cm

持ち込んでみた&持ち込んでみてわかったこと

実際に京都駅から東京駅まで、新幹線にサーフボードを持ち込んでみました。
(東京駅の前に神奈川で海に行っています。笑)

  
さっそくニットケースを購入し、かぶせてみた。

 


いざ新幹線へ!荷物が多かったので改札口を通るときがちょっと難しい💦
(駅員さんに何も言われなかったので安心しました。笑)

 


新幹線に乗車するときのドアは小さいので、サーフボードを傾けないと入りませんでした。

 


混雑の時間帯は避けていたので、ありがたいことに空席がたくさんありました

僕は荷物棚にボードを置いていました。

 


あとは電車の旅を楽しむだけ✨
(周りの人の迷惑をおかけしないように気をつけましょう)

 


着いた!

注意点

後部座席にある、上記のスペースに立てかけることも可能です。

サーフボードを置いても問題ありません。

ですが2020年5月からこの場所は「事前予約制」となります。

予約は無料ですが、事前予約をしなかった場合は列車内で追加料金1000円(税込)を

徴収されます。

(参考:https://railway.jr-central.co.jp/oversized-baggage/index.html

 

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「新幹線にサーフボードとか持ち込めるのかなあ」と当初は不安に思っていましたが、専用のボードケースに収納すれば持ち込むことが可能だと分かりました。

ただ、周りのお客さんにご迷惑をおかけしないようにだけ注意をしましょう!

ぜひ、色んなところに行って、サーフィンを楽しみましょう!

スポンサーリンク
ABOUT ME
Aki
田舎好きの都会モノです。 大学を休学してワーキングホリデーに行ってました。今は東京で頑張って社会人している。留学・ワーキングホリデーなどで知っているとちょっとおトクな体験談を語ります。ADHDな自分に悩みチュウ。